沖縄県沖縄市にある、社会福祉法人愛の泉福祉会 愛の泉保育園・愛の泉学童クラブのホームページです。

ひろデイサービスの外観

  • 愛の泉保育園

  • 〒904-2171
    沖縄県沖縄市高原5丁目14番30号 (MAP)
  • TEL:098-937-0195
  • FAX:098-937-0198

社会福祉法人 愛の泉福祉会 愛の泉保育園・愛の泉学童クラブのホームページへようこそ。愛の泉保育園では、~花のように~を理念としています


NEWS&TOPICS

理念について

~花のように~
・みんなに愛され優しい子に育てます。
・子育てを通して家庭や地域に根付き、喜びの種を蒔き続ける保育園であります。

私たちの生活している自然環境は神さまの恵みです。種から発芽し、生長し、私たちを魅了する花をつけ、そしてまた種を残します。この生長し過程は普遍的なものであり、また花の種類は数えきれないほどありそれぞれ美しく咲きます。
理念の主題にあります「~花のように~」は子どもたちに向けて、保護者、そして地域に向けての保育園の姿勢を表現しています。

(子どもに向けて)
美しく咲く花のように、子どもたちをあるがままに受け入れ、一人ひとりの子どもたちの命、人格、個性を尊いものとして受け入れ、愛し、大切に育てます。
(保護者に向けて)
花の根のように保護者や地域の方としっかりつながった関係を築くために、安全、安心、信頼を大切にして保育をします。

7月の行事予定

1(火) 保育参観(ひまわり組)
2(水) 保育参観(きりん組)
3(木) 保育参観(うさぎ組)
4(金) 保育参観(ぱんだ組)
7(月) 礼拝(ノア組)/幼児体育(ノア組)
8(火) 保育参観(ひよこ組)
9(水) リトミック(ノア組)
10(木) 保育参観(りす組)
12(土) ※園内研修の為午前保育(12時までお迎え)の協力
14(月) 幼児体育(ノア組)
15(火) ハレルヤ礼拝(全クラス)
18(金) 不審者避難訓練/避難訓練(火災)
21(月) 海の日
24(木) お誕生会(弁当)

7月の家庭連絡

1 保育参観について
時間:午前10時~11時/ 場所:各クラス
※詳しくは、6月6日(金)にコドモンで配信した保育参観の案内文書をご確認下さい。
2 絵本の貸し出しについて
絵本の貸し出しを行っています。
(※一人2冊まで)
【貸し出し日】月~木曜日【返却日】金曜日
※絵本を借りる時は、絵本の貸し出しファイルに、各自で記入し、先生に声掛けください。
【絵本の貸し出しファイルの置き場所】
りす・ひよこ・ぱんだ組 →各クラス
うさぎ・きりん・ひまわり組→きりん組のカウンター
※借りる絵本は、絵本バッグに入れて大切に扱って下さい。
※絵本を返す時は、破損や落書きがないか確認の上、先生にお渡しください。読んだ絵本は絵本を元の場所に戻してください。

▲ページトップへ