沖縄県沖縄市にある、社会福祉法人愛の泉福祉会 愛の泉保育園・愛の泉学童クラブのホームページです。

ひろデイサービスの外観

  • 愛の泉保育園

  • 〒904-2171
    沖縄県沖縄市高原5丁目14番30号 (MAP)
  • TEL:098-937-0195
  • FAX:098-937-0198

社会福祉法人 愛の泉福祉会 愛の泉保育園・愛の泉学童クラブのホームページへようこそ。愛の泉保育園では、~花のように~を理念としています


NEWS&TOPICS

理念について

~花のように~
・みんなに愛され優しい子に育てます。
・子育てを通して家庭や地域に根付き、喜びの種を蒔き続ける保育園であります。

私たちの生活している自然環境は神さまの恵みです。種から発芽し、生長し、私たちを魅了する花をつけ、そしてまた種を残します。この生長し過程は普遍的なものであり、また花の種類は数えきれないほどありそれぞれ美しく咲きます。
理念の主題にあります「~花のように~」は子どもたちに向けて、保護者、そして地域に向けての保育園の姿勢を表現しています。

(子どもに向けて)
美しく咲く花のように、子どもたちをあるがままに受け入れ、一人ひとりの子どもたちの命、人格、個性を尊いものとして受け入れ、愛し、大切に育てます。
(保護者に向けて)
花の根のように保護者や地域の方としっかりつながった関係を築くために、安全、安心、信頼を大切にして保育をします。

9月の行事予定

4日(月) ・幼児体育
(ノア組)
※体育着持参
(15:00~16:30)
8日(金) 運動会会場準備
※午後3時のお迎え協力
※延長保育なし
9日(土) 第21回運動会
※高原小学校
体育館集合
11日(月) ・ハレルヤ礼拝
(全クラス)
・避難訓練
(地震・火災)
13日(水) リトミック
(ぱんだ・ノア組)
※体育着登園
15日(金) 運動会会場準備の予備日
※午後3時のお迎え協力
※延長保育なし
16日(土) ※運動会延期の予備日
18日(月) 敬老の日 休園
19日(火) 礼拝
(ぱんだ・ノア組)
21日(木) お誕生会
※弁当持参
23日(土) 秋分の日
(休園)
25日(月) ・礼拝
(ぱんだ・ノア組)
・幼児体育
(ノア組)
体育着持参
(15:00~16:30)
27日(水) ・うちなーぐちであそぼう
(ひよこ・ぱんだ組)
比嘉文子先生
・太鼓
(きりん・ひまわり組)
※体育着持参
(15:30~16:30)
28日(木) ・園外保育
(きりん・ひまわり組)
※沖縄市児童福祉バス利用
29日(金) 太鼓
(ひまわり組)
※体育着登園

※新型コロナウイルス感染拡大防止対策の状況によっては行事の延期・中止・縮小することもあります。
ご理解・ご協力よろしくお願いします。

9月の家庭連絡

1 運動会について
9月8日(金)運動会準備の為、午後3時のお迎えと延長保育なしのご協力をよろしくお願いします。
9月9日(土)午前8時20分より高原小学校体育館にて「第21回愛の泉保育園運動会」を開催します。
プログラムと各自靴を入れる袋、水筒をご持参の上、ご来場下さい。
※当日のお子さんの服装、持ち物、集合時間等についてはクラスだより、運動会の案内文章にてご確認ください。
※台風の場合は9 16(土)に延期いたします。
2 園内でのマスク着用について
新型コロナウイルス感染症対策の感染症法上の位置づけが5類感染に見直されたことに伴い、当園も9月より園内マスク着用について、個人の自己判断にお願いすることにしました。ご協力ありがとうございました。しかし、体調不良の際はマスク着用をお願いします。
3 令和6年度保育所等入所・沖縄市立幼稚園入園・預かり保育一斉申込のご案内(広報おきなわ9 月号より)
受 付 期 間・・・ 保育園・幼稚園:10月2日(月)~20日(金)午前9時30分~11時30分/午後1時~4時(平日のみ)
※10月15日(日)のみ市役所にて保育園・幼稚園ともに休日受付を行います。
受付場所・・・新規申込:市役所2階保育・幼稚園課
在園中の児童がいる場合:在園中の市内認可保育施設(愛の泉保育園)および市立幼稚園
申込書等配布・・・在園中の児童がいる方:在園中の市内認可保育施設(愛の泉保育園)・市立幼稚園
保育・幼稚園課窓口にて配布 9 月中旬より配布予定
新規申込のきょうだい児についても、在園児のいる施設で受付となります。

※詳しくは園だよりをご覧ください


▲ページトップへ